お客様サポート

  1. HOME
  2. お客様サポート

お電話でのお問い合わせ

  • 営業部

    TEL:047-351-7141

    (大代表)

    FAX:047-351-1570
  • 経理・総務部

    TEL:047-353-8141

    (代表)

    FAX:047-351-7170
  • 情報システム部・製造部

    TEL:047-351-7141

    (代表)

    FAX:047-382-2181

各種ダウンロード

よくあるご質問

よくあるご質問

1 縞鋼板(縞板)って何ですか?
縞鋼板(縞板)とは、工場の床板や配電用のピットの蓋等に使用される滑り止め効果が高く、安全性に優れた鋼板(鉄鋼製品)です。別名チェッカープレートとも呼ばれ、製鉄メーカーによってはNFP、FL、FP、CP、TCP等とも呼ばれています。主に各施設の非常階段・キャットウォーク・橋梁の検査路・仮設歩廊・キャリアカー・特装車の架台・立体駐車場・ターンテーブル等、普段の生活では目に付かない所で使用されています。詳しくは縞鋼板/普通鋼板のページをご覧ください。
2 現金の取引は出来ますか?
はい、出来ます。詳細は営業へお問い合わせください。
3 最寄り駅はどちらですか?
JR 京葉線 「新浦安駅」または「舞浜駅」、東西線「浦安駅」です。
詳細はアクセスページをご覧ください。
4 社員の平均年齢は何歳ですか?
営業部 39.5歳、工場 42.7歳、全体 44.9歳(役員、間接部門を含む)です。
5 引取り時間は何時から何時までですか?
朝7:00〜17:20(昼休み12:00〜12:50は除く)です。
6 営業時間は何時から何時までですか?
祝祭日を除く月曜~金曜日の朝8:10〜17:20です。
7 販売エリアはどちらですか?
主に東日本を中心に営業しており、定期便を出しているエリアが多数有ります。
8 工場見学出来ますか?
事前にご連絡を頂けば、1名様から団体様迄ご案内させていただきます。
9 SEKINEの魅力を一言で表現出来ますか?
『ワンストップ』それがSEKINEの魅力です!レベラー~シャーリング/レーザー/ベンダープレス迄、浦安鉄鋼団地の一カ所に集約された機能的な工場で加工されます。
詳細は生産工程ページをご覧ください。

製品に関するご質問

1 コンビネーションレベラーって何ですか?
SEKINEのコンビネーションレベラーは、普通鋼板・縞鋼板・表面処理鋼板を加工でき、レベラーラインに幅方向の剪断精度に優れたスリッター機能を持たせた設備です。一度に縦横方向同時に剪断できる為、次工程のシャーリング・溶断加工時におけるキャンバー等の問題が発生せず、品質向上や納期短縮・コスト軽減等に寄与できます。詳細はレベラーページをご覧ください。
2 少量でも大丈夫ですか?
はい、ご注文は1枚から承っております。
3 どんな大きさの加工が出来ますか?
あらゆる設備を駆使して、五円玉サイズ〜12mまで加工出来ます。
詳細は各設備概要ページをご覧ください。
4 納期はどのくらいかかりますか?
各種定尺や既製階段は常時在庫をしております。また、製作品に関しては、加工内容によりますが皆様のご要望にお応え致します。
5 板にマーキングは出来ますか?
一部可能ですので、営業へお問い合わせください。
6 エキスパンド・パンチングメタルやアンチスリップ鋼板はレーザー加工出来ますか?
一部の商品が可能です。詳細は営業へお問い合わせください。
7 縞目合わせって何ですか?
同一母材より規則的な切断を行い、縞鋼板の配列を揃え、優れた美観を可能にしたSEKINE独自の加工方法です。詳細はシャーリングページの写真をご覧ください。
8 縞板以外何がありますか?
詳細は取り扱い製品ページをご覧ください。
9 縞板はどこのメーカーですか?
縞板は日本製鐵を中心に、すべてのメーカーを取り扱っております。また、ステンレスやアルミの縞板の取扱いも可能です。